【赤ちゃんの独り言】寝る前と寝起きの独演会「眠たそうにヒソヒソぼそぼそ♪朝泣かずに起きることも増えたゾ☆」
生後147日になりました。前回は赤ちゃんの意外な?一面としてオナラが頻繁ということをご紹介しました。
今回もそんな赤ちゃんの可愛い一幕を記事にしました。なんと今度は独り言が始まったのです。
急にくるこの可愛らしい場面に見入ってしまい、動画撮ろうとすら頭に浮かびませんでした。
見ているだけでニヤニヤしてしまいます。
全く、可愛さは膨れ上がるばかりです。私の親バカっぷりも比例するように膨れ上がっています。
妻も事あるごとに「あ~可愛い」「あ~可愛い」と口癖のように言っています。
赤ちゃん密着24時(生後147日)
生後147日です。夜勤が復活して時間も経っていますが、まだまだ継続する予感がします。
ここのところ感情面が爆発してきているのですが、それも関係あるのでしょうかね。
しかしこの日は結果的に夜勤は1回で済みました。このブレが解明できたら何か賞もらえそうですよね。
さて睡眠の方は前日の夜21時には就寝をして、午前2時に目覚めたので1回目は5時間睡眠です。
2回目はそのまま深夜3時から朝の6時までなので4時間ほどです。合計9時間ですね。
このくらいの夜勤であれば全然らくなのでこのペースでいってくれることを願っています・・・!
時間 | 尿 | 便 | 授乳 | その他 |
---|---|---|---|---|
0時 | ||||
1時 | ||||
2時 | 1回 | 1回 | ミルク120cc | |
3時 | ||||
4時 | ||||
5時 | ||||
6時 | ||||
7時 | 1回 | 1回 | インクレミンシロップ ミルク120cc | |
8時 | 1回 | |||
9時 | 2回 | |||
10時 | 1回 | 1回 | ミルク120cc | |
11時 | 2回 | 1回 | ||
12時 | ||||
13時 | 2回 | 1回 | 1回 | ミルク120cc |
14時 | 2回 | 1回 | ||
15時 | ||||
16時 | 1回 | ミルク120cc | ||
17時 | 2回 | 1回 | ||
18時 | お風呂 | |||
19時 | 1回 | |||
20時 | ミルク120cc | |||
21時 | ||||
22時 | ||||
23時 | ||||
合計 | 15回 | 4回 | 5回 | 体重6,550g(前日比±0)【睡眠】約12時間 【体温】36.6度 ミルク720cc |
何か喋ってるwご機嫌なお目覚め
この日は微笑ましい事態が朝から発生しました。
赤ちゃんはいつもひとりで布団に寝ているのですが、朝はもっぱら泣き叫んで目覚めます。
ですので、毎日それが私たち夫婦の目覚ましみたいになっています。
でもいつもと違って、なんだか部屋から声が聞こえます。
「んゔぁー・・・」「むんむんむん・・・」と低めでか細い小さな声がきこえます。
部屋をそっとのぞきこむと、赤ちゃんがひとりでお喋りをしています。
表情もにこやかでご機嫌のようです。手足も活発に動かしていました。
一体いつから目を覚ましてひとりで朝から独演会を催していたのでしょう。開催時間を事前におしえてほしかった。
せっかくご機嫌でお喋りを堪能しているので、わたしは部屋にはいると邪魔しちゃうんじゃないかと思い見つからないように様子を見つめていました。
様子をみていると寝ぼけ眼のようにも見えたので、ついさっき起きたようにも思えます。
「んゔぁー・・・」「んゔぁー・・・」と言っては、目をパチクリさせてボーッと何かを見つめては暫くニヤニヤにやけています。
「・・・か、可愛すぎる!」と私と妻はその光景に夢中です。
そのうち「ふぇ、えっ・・・」と独り言にあきたのか、泣きそうな感じになりました。
「泣くの~?」と声をかけると、私たちに気づいたのか「ニカァ」と笑います。
両手を広げて「はぁっ」「はぁっ」「んあーーぃ」と抱っこを催促です。
抱っこをしてあげて大満足に顔もほころびます。
この日だけなのかもしれませんが、朝から独り言でご機嫌に目覚める光景はなかなかの破壊力だなあと思いました。毎日続いたら最高だ・・・。
寝る前にも開催される独演会
お目覚めの朝に開催された独演会ですが、この日は夜にも開催されました。
なんと昼と夜の2回公演です。親としてはありがたい事この上ありません。
いつものようにお風呂にはいって体も温かくなっているところに、風呂上がりのオッパイで眠気をさそいます。
そして眠くなったところで、ミルクでトドメの一発となり眠気まなこのうちに布団におきます。
朝に引き続きこの日はサービスデイだったようで、眠たそうにしてはいましたが喉の奥から可愛い声が聞こえ始めます。
「ァー・・・イ」「ゥアー・・い」とても低い声で、耳をすましていないと聞こえないくらい小さい声です。
「はじまったぞ~」とひそひそ声で教えてあげると、妻も近寄って赤ちゃんの様子を見守ります。
「ァー・・・イ」「ゥアー・・い」を繰り返します。低いながらも裏返る声が独特でとても可愛いです。
5分から10分くらいでしょうか、独演会も終盤にさしかかり眠気もマックスのようです。
しばらくすると独り言も消えそなくらい小さい声になります。
最後の方は「フーー・・・ゥ」「ぅ~・・・」(˘ω˘)スヤァ…
コレはたまらんですな。朝といい夜といい、素敵な時間をありがとうって感じです。
朝も可愛くて、今度直面したら絶対に動画に収めようと思っていました。
でもコレは無理です。見入ってしまって忘れてしまいます。
というか動画なんてとってる余裕ないですね。目の前では大注目の独演会が開催されているのですから。
にぎりっぺに無反応
前回の記事でも紹介しましたが、赤ちゃんてオナラがとても頻繁ですよね。
それにお世辞にも「プゥ☆」という可愛い音でもありません。立派に「ブブォっ!」と高々に音をたてます。
しかも、あれ?しちゃった??と思うくらい臭いも結構なものです。
わたしはふと思いました、オナラをした瞬間に赤ちゃんのオシリ周辺の空気をつかんで嗅がせてみたら一体どんな反応をするのか・・・。
いつもしてみようと思って入るものの、いざ瞬間となると頭からそのことは離れていたため出来ずにいました。
しかしこの日は違います!赤ちゃんがオナラをした瞬間、にぎりっぺ検証のことを咄嗟に思い出すことが出来たのです。
オナラをした瞬間に近寄って空気をにぎります。そして急いで赤ちゃんに嗅がせてみました・・・
妻は遠目で呆れて無言で様子を見守っています。
私「どう?くさい??」
子「( ゚д゚ )・・・」
私「あれ?」
子「( ゚д゚ )・・・」
私「今日は臭くないのかな」
子「( ゚д゚ )・・・」
私「チョット失礼・・・(クンクン」
子「( ゚д゚ )・・・」
私「くっさ!くっさ!!!」
子「( ゚д゚ )・・・」
検証の結果「赤ちゃんの臭いおならをにぎりっぺしてお返ししても無反応で寂しい」ということが分かりました。
妻にあなたのオナラをかがせてみたら?と言われましたが、それは流石に可愛そうなのでやめておきます・・・。
おしゃべり絶好調
これまでにあるように、朝晩の独演会など開催するくらいお喋りが絶好調です。
本当に色んな声を聴くことが出来ます。
以前はお喋りをするのは、ご機嫌がマックスになるお風呂の前くらいでした。
↓生後4ヵ月の頃にこれからお風呂と気づいたときのご機嫌饒舌モード(音声のみ)※まっぱなので音声のみになっております(´・ω・`)
お風呂の前のご機嫌はこれまで同様ですが、1日を通して声を出すようにもなりました。
ご機嫌度合いは、朝起きた時をピークに夜に向かって下がっていきます。
特に昼寝前はグズりやすく、ギャン泣きすることも珍しくはありません。
しかしお昼寝から目が覚めると、また機嫌は回復しています。
機嫌が悪いときにも声をだします。「びぇええええええん」「んぎええええええ」といった怪獣のようなアレです。
良くも悪くも声も張るようになったし、高音から低音まで自由自在です。
まだ外でお散歩中におしゃべりをすることはないのですが、家の中ではとても饒舌です。
ちょっと内弁慶の様相を早くも発揮しているようで心配ですが、まあ赤ちゃんはこんなもんなのかもしれません。
乳首チェンジ!
日々成長を続ける赤ちゃんですが、ひさびさに乳首チェンジのタイミングがありました。
だいたい2ヶ月くらいでこのタイミングが来ているような気がします。
ミルクを飲んでいるとなんだか飲みにくそうになってきました。
時間もいつもは5分前後で飲み終わるのに、倍の10分くらいかかることもあります。
新生児のころは母乳実感の新生児SSを使っていました。
だいたい2ヶ月後くらいには今回のように、ミルクを飲む時間もかかって飲みにくそうにしだしたのでSSからSになりました。
そして今回はSからMへサイズアップです。
Amazonファミリーにはいっていると、急に欲しくなったタイミングでも次の日に届くから助かりますね。
前日に注文をしてすぐに届きました。
さっそく哺乳瓶の乳首をMサイズにチェンジすると、飲みやすくなったのかミルクを飲むペースもスムーズでいつもどおりに戻りました。
ちなみに妻の乳首はチェンジする必要はないんですね。
赤ちゃんの吸引力は乳首自体を変化させるくらい強烈なので、成長に従って形状をかえるんだそうです。すごいですねえ。
うまれた頃はあんなに乳首を痛がっていた妻も、今ではもっとのんで!というくらい貫禄のオッパイになってきました。慣れって凄い。
生後147日まとめ
生後147日でした。今回はとってもとっても可愛い独り言タイムの様子を記事にしてみました。
これを目の当たりにしてしまうと時間を忘れて見入ってしまいます。
朝の忙しい時間に遭遇して遅刻しないように気をつけてください。
赤ちゃんの可愛い場面というものは、挙げたらキリがないくらいあるものですね。
逆に親バカな場面も挙げたらキリがないくらいあることでしょう。
あの辛かった新生児期を乗り越えたご褒美が、いまとなって訪れているんだなあと実感しています。
現在、産後で寝ずに夜勤に邁進されている方もいるかもしれません。
余裕もないくらい疲弊しているかもしれませんが、その先にはこんな赤ちゃんが待っていると少しでも前向きになってもらえたら幸いです。
また、我々も夜勤が再開して若干眠らない日々も復活しています。
でもこのようなご褒美タイムが疲れをふっとばしてくれて、癒やしとなっていることも事実です。
明日は一体どんなことをしでかしてくれるんでしょうかね。
毎日ホント飽きることがありません。